【N1】~にして

にして

一、到達~階段;才

意味:到達~階段;才

接続:名詞+にして

例文:

1・(いま)にして、やっと(あい)というものがわかった。

到現在我才終於知道什麼是愛。

2・300(かい)()にして、やっと実験(じっけん)成功(せいこう)した。

在第300次嘗試後,實驗終於成功。

3・試験(しけん)が5回目(かいめ)にしてついに合格(ごうかく)した。

在第5次終於合格。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・彼女(かのじょ)は10(さい)___大学(だいがく)入学(にゅうがく)できたそうだ。

2・30回目(かいめ)___やっとできた。

3・30(さい)___やっと運命(うんめい)(ひと)出会(であ)った。

答案:

1・にして

2・にして

3・にして

二、表示同時~;既是~又是

意味:同時~;既是~又是

接続:名詞+にして

例文:

1・(かれ)医者(いしゃ)にして作家(さっか)でもある。

他既是醫生又是作家。

2・彼女(かのじょ)上品(じょうひん)にして綺麗(きれい)(ひと)だ。

她既優雅又漂亮。

3・(かれ)芸能(げいのう)(ひと)にして、出版社(しゅっぱんしゃ)社長(しゃちょう)だ。

他既是藝人又是出版社的社長。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・(かれ)学生(がくせい)___、モデルだ。

2・犯人(はんにん)卑劣(ひれつ)___最低(さいてい)だ。

3・神様(かみさま)神聖(しんせい)___慈悲(じひ)(ぶか)い。

答案:

1・にして

2・にして

3・にして

【N1】~を皮切りに(して)/~を皮切りとして

を皮切りに

以~為開端

例文:

1・A(しゃ)台湾(たいわん)(かわ)()りに、世界(せかい)(じゅう)でお(みせ)()した。

A公司以台灣為開端,在世界各地開店。

2・アメリカを(かわ)()りにして、(いま)はたくさんの(くに)旅行(りょこう)をしている。

以美國為開端,現在在很多國家旅行。

3・彼女(かのじょ)(かわ)()りに、反対(はんたい)する(ひと)がたくさん()てきた。

以她為開端,有很多反對的人站出來。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・暗号(あんごう)資産(しさん)はビットコイン___、たくさんの種類(しゅるい)()てきた。

2・東京(とうきょう)___、全国(ぜんこく)でお(みせ)(かい)いた。

3・(かれ)___、(いま)では数多(かずおお)くの証人(しょうにん)()てきた。

答案:

1・を皮切りに、を皮切りにして、を皮切りとして(都可以)

2・を皮切りに、を皮切りにして、を皮切りとして(都可以)

3・を皮切りに、を皮切りにして、を皮切りとして(都可以)

【N1】ひとり~だけでなく/ ひとり~のみならず

ひとりだけでなく

不僅;不只

接続:動詞、い形、な形 的 名詞修飾型、名詞+だけでなく

例文:

1・彼女(かのじょ)問題(もんだい)は、ひとり彼女(かのじょ)(なや)んでいるだけでなく、家族(かぞく)(なや)んでいる。

她面臨的問題,不只是她在煩惱,她的家人也在煩惱。

2・少子(しょうし)高齢(こうれい)()問題(もんだい)は、ひとり日本(にほん)のみならず、他国(たこく)にとっても問題(もんだい)である。

少子化問題,不只是日本,對於其他國家也都是一個問題。

3・学校(がっこう)のいじめ問題(もんだい)は、ひとり生徒(せいと)だけでなく、家庭(かてい)にとっても解決(かいけつ)したいものだ。

學校的霸凌問題,不只是學生,連家人都想要解決。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・このイベントは、___政府(せいふ)___、(ひろ)学校(がっこう)()びかけて開催(かいさい)したい。

2・これは___わが(しゃ)___、日本(にほん)全国(ぜんこく)問題(もんだい)だ。

3・環境(かんきょう)問題(もんだい)は___日本(にほん)___、世界(せかい)()()むべき問題(もんだい)だ。

答案:

1・ひとり、だけでなく(のみならず)

2・ひとり、だけでなく(のみならず)

3・ひとり、だけでなく(のみならず)

【N1】~の極み

の極み

~之極; 非常~;極盡

接続:名詞+の極み

例文:

1・仕事(しごと)(つづ)きで、疲労(ひろう)困憊(こんぱい)(きわ)みに(たっ)している。

一直持續工作,已經精疲力盡了。

2・わざわざお土産(みやげ)をいただきまして、恐縮(きょうしゅく)(きわ)みです。

您特地送我伴手禮,實在是讓我過意不去。

3・有名(ゆうめい)選手(せんしゅ)握手(あくしゅ)できて感激(かんげき)(きわ)みだ。

能與有名的選手握手,真是感動至極。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・最高級(さいこうきゅう)料理(りょうり)堪能(たんのう)できるなんて、贅沢(ぜいたく)___だ。

2・あと1(てん)試験(しけん)()ちただなんて、痛恨(つうこん)___だ。

3・(わたし)のような(もの)(しょう)をいただけるなんて、感激(かんげき)___です。

答案:

1・の極み

2・の極み

3・の極み

【N1】~の至り

の至り

~之極; 非常~

接続:名詞+のいたり

例文:

1・(しょう)をいただきまして、感激(かんげき)(いた)りです。

能獲獎極為感激。

2・先生(せんせい)(まえ)(おお)きなことを()ってしまい、赤面(せきめん)(いた)りです。

在老師面前講了大話,真的是羞愧地面紅耳赤。

3・若気(わかげ)(いた)りで、自分(じぶん)勝手(かって)なことをしてしまい、本当(ほんとう)にすみませんでした。

過於幼稚,擅自做了自己想做的事,真的很抱歉。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・この(たび)、テレビ出演(しゅつえん)()まりまして、光栄(こうえい)___。

2・相談(そうだん)()っていただき、感謝(かんしゃ)___。

3・家族(かぞく)一緒(いっしょ)にいられることが幸甚(こうじん)___でございます。

答案:

1・の至り

2・の至り

3・の至り

【N1】~にかたくない

にかたくない

不難~;很容易就

接続:動詞辞書形、名詞+にかたくない

例文:

1・マラソンで(いち)()()れなかったくやしさは想像(そうぞう)するにかたくない。

不難想像,馬拉松上拿不到第一名而感到不甘心這件事,不難想像。

2・(かれ)人生(じんせい)順風満帆(じゅんぷうまんぱん)じゃないことは(さっ)するにかたくない。

不難感覺到他的人生不是一帆風順。

3・税金(ぜいきん)()がることで、生活(せいかつ)(くる)しくなるのを想像(そうぞう)にかたくない。

不難想像因漲稅而生活變困苦。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・(かれ)彼女(かのじょ)盛大(せいだい)にプロポーズするのは予想(よそう)___。

2・時間(じかん)かかるのは推測(すいそく)___。

3・(かれ)(さび)しさは想像(そうぞう)___。

答案:

1・にかたくない

2・にかたくない

3・にかたくない

【N1】~ないではおかない

ないではおかない

一定;絕對

接続:動詞否定形+ないではおかない

例文:

1・ひどいことをされたら、復讐(ふくしゅう)をしないではおかない。

如果對我做不好的事情,絕對會復仇。

2・ものを(こわ)されたら、弁償(べんしょう)させないではおかない。

如果你破壞我的東西,我一定要讓你賠償。

3・政治家(せいじか)一言(ひとこと)国民(こくみん)不安(ふあん)にさせないではおかなかった。

政治家的一句話讓國頻感到不安。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・環境(かんきょう)問題(もんだい)深刻(しんこく)さは(かんが)え___。

2・オリンピックは()(もの)感動(かんどう)(あた)え___。

3・犯罪(はんざい)(ばつ)さない___。

答案:

1・ないではおかない

2・ないではおかない

3・ないではおかない

【N1】~というところだ /~といったところだ

というところだ

大概;差不多

接続:名詞+でなくてなんだろう

例文:

1・運動会(うんどうかい)参加(さんか)人数(にんずう)はせいぜい50(にん)といったところでしょう。

運動會的參加人數頂多50人左右吧。

2・(かれ)のフランス()はまあまあというところだ。

他的法文還可以,一般般。

3・来週(らいしゅう)最低(さいてい)気温(きおん)が8()というところだ。

下周的最低氣溫差不多8度。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・東京(とうきょう)まで飛行機(ひこうき)で3時間(じかん)(はん)___でしょう。

2・(かれ)はもうすぐ50(さい)___ね。

3・バスの発車(はっしゃ)まであと10(ぷん)___。

答案:

1・といったところだ、というところだ(都可以)

2・といったところだ、というところだ(都可以)

3・といったところだ、というところだ(都可以)

EP147【静岡県旅行 篇】

OK日文Podcast聽眾訂閱方案

今日(きょう)静岡(しずおか)(けん)について紹介(しょうかい)したいと(おも)います。

静岡(しずおか)は、人口(じんこう)(やく)360(まん)(にん)で、日本(にほん)中部(ちゅうぶ)位置(いち)しており、北東(ほくとう)(がわ)山梨(やまなし)(けん)神奈川(かながわ)(けん)南西(なんせい)(がわ)愛知(あいち)(けん)西側(にしがわ)長野(ながの)(けん)隣接(りんせつ)しています。南側(みなみがわ)太平洋(たいへいよう)(めん)しています。

また、静岡(しずおか)(けん)(おも)産業(さんぎょう)としては、輸送(ゆそう)(よう)機械(きかい)電気(でんき)機械(きかい)科学(かがく)工業(こうぎょう)です。

では紹介(しょうかい)していきます。

1・バイク

日本(にほん)には4(だい)バイクメーカーがあり、それぞれ「ホンダ」、「スズキ」、「ヤマハ」、「カワサキ」で、そのうち3つのメーカー「ホンダ」、「スズキ」、「ヤマハ」が静岡(しずおか)浜松(はままつ)創業(そうぎょう)しています。

2・アニメの聖地(せいち)

静岡(しずおか)には、(だれ)もが()っている「ちびまる子ちゃん」というアニメの舞台(ぶたい)静岡(しずおか)清水(しみず)にあります。

「ゆるキャン△」にも静岡(しずおか)富士宮(ふじのみや)()御前崎(おまえざき)()など、さまざまなスポットが登場(とうじょう)します。

また、「ラブライブ!サンシャイン!!」というアニメも静岡(しずおか)沼津(ぬまづ)()舞台(ぶたい)で、ほかにもたくさんありますが、アニメの聖地(せいち)といえば、静岡(しずおか)()(ちが)いないでしょう。

3・駿河(するが)雛人形(ひなにんぎょう)

駿河(するが)雛人形(ひなにんぎょう)静岡(しずおか)掛川(かけがわ)()焼津(やいづ)()などで(つく)られる伝統(でんとう)工芸品(こうげいひん)です。

およその値段(ねだん)ですが、雛人形(ひなにんぎょう)(たい)で13(まん)(えん)で、5(たい)だと66(まん)(えん)ほどです。

ちなみに、ひな(まつ)りの雛人形(ひなにんぎょう)(むすめ)がいるお(うち)()ったりするのですが、()うのは(かなら)母方(ははかた)両親(りょうしん)()うのです。

4・緑茶(りょくちゃ)

日本茶(にほんちゃ)主要(しゅよう)産地(さんち)といえば静岡(しずおか)(けん)で、その生産(せいさん)(りょう)栽培(さいばい)面積(めんせき)日本(にほん)国内(こくない)(だい)(いち)()です。

また、静岡(しずおか)の「静岡(しずおか)(ちゃ)」は京都(きょうと)の「宇治(うじ)(ちゃ)」、埼玉(さいたま)の「狭山(さやま)(ちゃ)」と(なら)んで日本(にほん)三大(さんだい)(ちゃ)です。

静岡(しずおか)(ちゃ)をお土産(みやげ)にするのはかなりおすすめです。

5・(さくら)えび

(さくら)えびは静岡(しずおか)駿河湾(するがわん)台湾(たいわん)でしかとれません。非常(ひじょう)貴重(きちょう)です。

静岡(しずおか)代表(だいひょう)する(うみ)(さち)()っても過言(かごん)ではありません。

(さくら)えびは刺身(さしみ)、かき()げ、(かま)(めし)として()べられます。

6・(うなぎ)

静岡(しずおか)浜名湖(はまなこ)はうなぎ養殖(ようしょく)発祥(はっしょう)()で、100(ねん)以上(いじょう)歴史(れきし)があります。

日本人(にほんじん)がわざわざ遠方(えんぽう)から静岡(しずおか)まで()って(うなぎ)()べる(ひと)(すく)なくありません。それほどの名店(めいてん)がそろっているのです。

(やす)いところだと3,000~6000(えん)ぐらいかかります。

静岡(しずおか)浜名湖(はまなこ)有名(ゆうめい)(てん)一緒(いっしょ)紹介(しょうかい)します。

「うなぎ千草(ちぐさ)」、「さくめ」などがかなりの有名(ゆうめい)(てん)です。

7・山葵(わさび)

静岡(しずおか)(みず)山葵(わさび)伝統(でんとう)栽培(さいばい)が2018(ねん)世界(せかい)農業(のうぎょう)遺産(いさん)認定(にんてい)されました。

山葵(わさび)出産(しゅっさん)(りょう)静岡(しずおか)(だん)トツの(いち)()です。

また、山葵(わさび)には血流(けつりゅう)改善(かいぜん)作用(さよう)(こう)酸化(さんか)作用(さよう)美肌(びはだ)効果(こうか)、ガンの抑制(よくせい)作用(さよう)などの効果(こうか)があります。

外国(がいこく)(じん)には興味(きょうみ)がないかもしれませんが「わさび()け」がとにかく有名(ゆうめい)で、静岡(しずおか)土産(みやげ)定番(ていばん)です。

8・富士宮(ふじのみや)やきそば

富士宮(ふじのみや)やきそばはB(きゅう)グルメで、その食感(しょっかん)はもちもちで、ソースは甘酸(あまず)っぱいです。

値段(ねだん)は500~700(えん)前後(ぜんご)ですが、(たか)いところだと1000(えん)(ちか)くします。

おすすめの富士宮(ふじのみや)やきそばのお(みせ)は「富士宮(ふじのみや)やきそばアンテナショップ」と「ここずらよ」です。

9・久能(くのう)(ざん)東照宮(とうしょうぐう)

ここは徳川(とくがわ)家康(いえやす)(まつ)っている神社(じんじゃ)です。

まず、5(ふん)ほどロープウェイに()ると、久能(くのう)(ざん)(えき)()きます。

そして、拝観料(はいかんりょう)(はら)境内(けいだい)(すす)んでいくと、「(とう)(しょう)(だい)権限(ごんげん)」と()かれた(がく)()えます。「(とう)(しょう)(だい)権限(ごんげん)」とは「徳川(とくがわ)家康(いえやす)」のことで、()くなったあとは神格(しんかく)()され、神様(かみさま)として(まつ)られています。

ちなみに、拝観料(はいかんりょう)ですが、大人(おとな)800(えん)子供(こども)300(えん)です。

10・黒船(くろふね)(さい)

ペリーが(ひき)いるアメリカ海軍(かいぐん)日本(にほん)()たのは1854(ねん)ですが、その(あと)静岡(しずおか)下田(しもだ)開港(かいこう)しました。

世界(せかい)平和(へいわ)国際(こくさい)親善(しんぜん)のために(はじ)まったのがこの黒船(くろふね)(さい)で、毎年(まいとし)()(がつ)(だい)(さん)金曜日(きんようび)から日曜日(にちようび)にかけて(さん)(にち)(かん)(おこな)われます。

海上(かいじょう)花火(はなび)大会(たいかい)公式(こうしき)パレード、着物(きもの)のファッションショーなど、かなりイベントが()りだくさんです。

11・三保(みほ)松原(まつばら)

三保(みほ)松原(まつばら)静岡(しずおか)清水(しみず)にあり、日本(にほん)(しん)三景(さんけい)日本(にほん)三大(さんだい)松原(まつばら)のひとつに認定(にんてい)されています。

(くるま)でしか(とお)れないため、レンタカーでいく必要(ひつよう)があります。

また、(ちか)くに「(うみ)のはくぶつかん(東海(とうかい)大学(だいがく)海洋(かいよう)科学(かがく)博物館(はくぶつかん))」もあり、深海魚(しんかいぎょ)()きな(かた)()ってみてください。

12・白糸(しらいと)(たき)

天下(てんか)名瀑(めいばく)として()(だか)い「白糸(しらいと)(たき)」です。

(たか)さ20メートル、(はば)150メートルの(かべ)から、数百(すうひゃく)(たき)(なが)れています。

複数(ふくすう)(たき)(なが)れているため、その()()から「白糸(しらいと)」と()ばれているのです。

13・いちご()

静岡(しずおか)はいちごの生産(せいさん)(りょう)日本(にほん)国内(こくない)()()です。

静岡(しずおか)栽培(さいばい)されている三大(さんだい)品種(ひんしゅ)は「彰姫(あきひめ)」、「きらぴ香(か)」、「紅(べに)ほっぺ」です。

「彰姫(あきひめ)」は1991年に静岡(しずおか)()まれた品種(ひんしゅ)です。今でも()(づよ)人気(にんき)があります。

「きらぴ香(か)」は2015年に静岡で生まれた品種です。

「紅(べに)ほっぺ」は静岡(しずおか)(もっと)栽培(さいばい)されており、静岡(しずおか)()まれの品種(ひんしゅ)です。

14・お土産(みやげ)

静岡(しずおか)有名(ゆうめい)なお土産(みやげ)といえば、クリームが(はい)ったケーキの「こっこ」やうなぎのエキスで(つく)られた「うなぎパイ」、日本茶(にほんちゃ)、わさび()けがとにかくおすすめです。

静岡(しずおか)(えき)清水(しみず)ドリームプラザなら必ず()っているので()てみてください。

15・エスパルスドリームプラザ

静岡(しずおか)清水(しみず)にある「エスパルスドリームプラザ」は(いろ)(いろ)なお土産(みやげ)コーナーやゲームセンター、映画館(えいがかん)観覧車(かんらんしゃ)がある複合(ふくごう)施設(しせつ)です。

「ちびまる()ちゃんランド」もあるので、(なか)(はい)って、ちびまる()ちゃんの生活(せいかつ)体験(たいけん)してみてください。ちびまる()ちゃんのお土産(みやげ)もあるので、かなりおすすめです。

以上(いじょう)静岡(しずおか)紹介(しょうかい)でした。

静岡(しずおか)東京(とうきょう)から非常(ひじょう)(ちか)く、旅行(りょこう)()きやすい(けん)じゃないかなと(おも)います。

今日(きょう)のエピソードを()いたら、まだ静岡(しずおか)()ったことない人は、ぜひ()ってみください。

リピートタイム

1・(だん)トツ:遙遙領先

2・エキス:萃取物

3・品種(ひんしゅ):品種

4・(たき):瀑布

5・(がく):匾額

【N1】~と相まって

とあいまって

和~一起;與~相配合

接続:名詞+とあいまって

例文:

1・このクッキーは(あま)さと()っぱさが(あい)まっておいしい。

這餅乾甜度和酸度結合在一起真好吃。

2・能力(のうりょく)(うん)(あい)まって、ついに部長(ぶちょう)昇進(しょうしん)できた。

能力與運氣相配合,終於升級成部長。

3・きれいな景色(けしき)とスポットライトが(あい)まって、とてもおしゃれに()える。

漂亮的景色和聚光燈箱配合,看起來非常時髦。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・仕事(しごと)家事(かじ)が___、すごく(つか)れた。

2・(かれ)()()演技(えんぎ)___、とてもいい芝居(しばい)ができたと(おも)う。

3・努力(どりょく)奇跡(きせき)が___、成功(せいこう)した。

答案:

1・あいまって

2・あいまって

3・あいまって