瀏覽標籤:

N1文法

【N1】~ともなると / ~ともなれば

ともなると

表示 一旦~;一到~

意味:一旦~;一到~

接続:動詞辞書形、名詞+ともなると

例文:

1・大人(おとな)ともなると、自分(じぶん)のことに責任(せきにん)()たなければならない。

一旦成了大人,自己的事要自己負責。

2・連休(れんきゅう)ともなると、旅行(りょこう)()く人が(おお)くなる。

一旦連休,去旅行的人會變多。

3・高校生(こうこうせい)ともなれば、漢字(かんじ)()めるようにしないと()ずかしい。

一旦成了高中生,不會念漢字會很丟臉。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・60(さい)___、ひざが(いた)んでくる。

2・結婚(けっこん)する___、相手(あいて)のご両親(りょうしん)()いに()かないといけない。

3・社会(しゃかい)(じん)___、遅刻(ちこく)をしちゃいけない。

答案:

1・ともなると、ともなれば(都可以)

2・ともなると、ともなれば(都可以)

3・ともなると、ともなれば(都可以)

【N1】~ともなく / ~ともなしに

ともなく

表示 漫不經心地;無意識地

意味:漫不經心地;無意識地

接続:動詞辞書形+ともなく

例文:

1・(そら)()るともなく()ていたら、(あめ)()ってきた。

放空看著天空,結果下起雨來了。

2・他人(たにん)(はなし)()くともなしに()いていたら、(はは)(こえ)だった。

放空聽別人說話,結果是我媽媽的聲音(媽媽在說話)。

3・天井(てんじょう)()るともなく()ていたら、(ねむ)りに(らく)ちた。

放空看著天花板,結果就睡著了。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・お(ちゃ)()む___()んでいたら、(した)がやけどした。

2・コーラを()む___()んでいたら、ゲップが()た。

3・いろんなことを(かんが)える___(かんが)えていたら、(きゅう)(われ)(かえ)った。

答案:

1・ともなく、ともなしに(都可以)

2・ともなく、ともなしに(都可以)

3・ともなく、ともなしに(都可以)

【N1】~とは

とは

表示 竟然;居然

意味:竟然;居然

接続:動詞、い形、な形、名詞 的 基本体(普通形)+とは

例文:

1・うちの(いぬ)がごはんを()べないとは、どうしたんだ。

我家的狗竟然不吃飯,到底怎麼了。

2・ハンバーガー1つで3000(えん)とは、(たか)すぎるよ。

漢堡一個竟然要3000円,太貴了。

3・3()(かん)風呂(ふろ)入らないとは、いくらなんでも(きたな)すぎる。

三天不洗澡,再怎麼說也太髒了。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・こんなに(さむ)い___、(おも)いもよからなかった。

2・所持金(しょじきん)300(えん)___、小学生(しょうがくせい)じゃないんだから、もっとお(かね)()とうよ。

3・こんなミスをする___、本当(ほんとう)(なさ)けない。

答案:

1・とは

2・とは

3・とは

【N1】~といったら(ありは)しない

といったらない

表示 ~之極;無比;沒有比~更

意味:~之極;無比;沒有比~更

接続:動詞辞書形、い形(い)、な形(だ)、名詞(だ)+といったら(ありはし)ない

例文:

1・マッサージは気持(きも)ちがいいといったらない。

按摩真是舒服無比。

2・(ひさ)(びさ)(はは)のごはんはおいしいといったらない。

很久沒有吃媽媽煮的飯了,真是好吃極了。

3・今日(きょう)(さむ)いといったらない。

今天冷極了。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・最近(さいきん)仕事(しごと)面倒(めんどう)くさい___。

2・友達(ともだち)部屋(へや)(きたな)い___。

3・仕事(しごと)(おお)くて(いそが)しい___。

答案:

1・といったらない

2・といったらない

3・といったらない

【N1】~つ~つ

つつ

表示 又~又~;一會兒~一會兒

意味:又~又~;一會兒~一會兒

接続:動詞ます形+つ+動詞ます形+つ

例文:

1・彼女(かのじょ)とは(も)ちつ(も)たれつの関係(かんけい)だ。

我跟她是互相扶持的關係。

2・電車(でんしゃ)(ない)()しつ()されつしている。

在電車內互相推擠。

3・どうしょうか、()きつ(もど)りつ(かんが)えている。

不知道該怎麼辦,來來回回想著。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・レースは()き_()かれ_で(はげ)しかった。

2・人生(じんせい)()き_(しず)み_で()きない。

3・お(さけ)()し_()され_(あさ)まで()もう。

答案:

1・つ、つ

2・つ、つ

3・つ、つ

【N1】~たりとも

たりとも

連~; 即使~也~

意味:連~; 即使~也~

接続:名詞+たりとも

例文:

1・(いち)(にち)たりとも学校(がっこう)をサボったことがない。

學校一天都沒有缺席過。

2・もうお(かね)がない。(いち)(えん)たりとも浪費(ろうひ)できない。

我沒錢了。連一円都沒不能浪費。

3・(いち)(びょう)たりとも無駄(むだ)にしたくない。

連一秒我都不想浪費。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・(いち)(にち)___仕事(しごと)(やす)んだことがない。

2・お(かね)(いち)(えん)___()さない。

3・今日(きょう)一滴(いってき)___(みず)()んでいない。

答案:

1・たりとも

2・たりとも

3・たりとも

【N1】~ずにはおかない

ずにはおかない

表示 肯定會~;非~不可;非~不罷休

意味:肯定會~;非~不可;非~不罷休

接続:動詞否定形+ずにはおかない

例文:

1・ダイエットに成功(せいこう)したのだから、焼肉(やきにく)をたくさん()べずにはおかない。

因為減肥成功,所以我一定要吃很多燒肉才行。

2・(わたし)(だま)したのだから、()(かえ)しをせずにはおかない。

因為你騙我,所以我一定要報復你。

3・こんなすばらしい映画(えいが)()たのだから、感動(かんどう)せずにはおかないよ。

看了這麼棒的電影,肯定會感動的。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・(わたし)花瓶(かびん)(こわ)された。弁償(べんしょう)させ___。

2・いやなことをしてきたんだ。(あやま)ら___。

3・どんな手段(しゅだん)使(つか)っても、(かなら)返品(へんぴん)をさせ___。

答案:

1・ずにはおかない

2・せずにはおかない

3・ずにはおかない

【N1】~ごとき、~ごとく

ごとき

一、表示如同

接続:動詞辞書形、動詞た形(が)+ごとき;名詞(+の)+ごとき

例文:

1・前述(ぜんじゅつ)じたごとく、それは出来(でき)かねますのでご了承(りょうしょう)ください。

如上所述一般,那部分我們做不到,還請您理解。

2・(かめ)のごときおそ)あゆ)みを見ると、イライラする。

看到像烏龜很慢的步調,我會感到心浮氣燥。

3・(あせ)(たき)のごとく(なが)れる。

汗如雨下。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・何事(なにごと)もないか___行動(こうどう)した。

2・(かれ)老人(ろうじん)___ゆっくりしゃべる。

3・彼女(かのじょ)女神(めがみ)の___(うつく)しい。

答案:

1・のごとく

2・のごとく

3・ごとく

二、表示之類的;等

意味:表示之類的;等

接続:基本体(動詞、形容詞、名詞)+ために

例文:

1・(わたし)ごときが(しょう)をもらっていいんですか。

像我這樣的人真的可以得獎嗎?

2・ゲームごときでムキになるなよ。

不要因為遊戲就大動肝火。

3・子供(こども)ごときに()けるな。

不要輸給小朋友。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・おまえ___(わたし)気持(きも)ちがわかるか。

2・彼女(かのじょ)___にわかるわけがない。

3・あいつ___がお(かね)(かえ)すとは(おも)えない。

答案:

1・ごとき

2・ごとき

3・ごとき

【N1】~ずくめ

ずくめ

表示 盡是~;清一色

意味:盡是~;清一色

接続:名詞+ずくめ

例文:

1・大学(だいがく)には合格(ごうかく)したし、(あに)結婚(けっこん)できたし、いいことずくめだ。

考上大學,再加上哥哥也結婚了,好事不斷。

2・新年(しんねん)だから、(はは)はご馳走(ちそう)ずくめの料理(りょうり)を作ってくれた。

因為是新年,所以媽媽幫我做了盡是好吃的料理。

3・(くろ)ずくめの(おとこ)尾行(びこう)されてこわいです。

我被一襲黑裝的男子尾隨,讓我感到很害怕。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・今年(ことし)(しあわ)せ___だ。

2・人生(じんせい)はいいこと___ではない。

3・(かれ)全身(ぜんしん)ブランド___だ。

答案:

1・ずくめ

2・ずくめ

3・ずくめ

【N1】~ことなしに

ことなしに

不~;沒有~

接続:動詞辞書形+ことなしに

例文:

1・努力(どりょく)をすることなしに、成功(せいこう)はできない。

不努力是沒辦法成功的。

2・コーラを()むことなしに、仕事(しごと)はできない。

不喝可樂是沒辦法工作的。

3・デートをすることなしに結婚(けっこん)した。

不約會就結婚了。

把( )內的詞,請改成適當的形態。

※下面有答案喔。

1・約束(やくそく)をする___、いきなり()いに()くのは失礼(しつれい)だ。

2・彼氏(かれし)(つく)る___、大学(だいがく)(はい)りたくない。

3・金額(きんがく)()にする___、()(もの)したい。

答案:

1・ことなしに

2・ことなしに

3・ことなしに